
ダイソーのスマートフォンスタンドを購入しました。
価格は税抜き¥200
スマホスタンドとしてはかなり安いですが使い勝手はどうなのか
こちらの商品は
クリップ最大長さ10㎝
アーム最大長さ62㎝
角度自由自在に変更なフレキシブルアーム型でクリップ式です。
購入の決め手は価格もありますが360°回転式で自由に角度固定が出来る事。
パッケージ写真にあるように寝ながらスマホが見える事です。

両手が空いた状態でスマホを寝ながら固定は便利なので期待です。

色はこの穴から確認できます。
白と黒がありますが、写真のように購入したのは黒色です。

使用方法がパッケージ裏に書いているのですが、初めは気づきませんでした。
説明書が中に入っている物と思っていましたが無かった為、よくある安い商品には説明書が付いていないたぐいの物と思って見逃していました。
一応記載しておきますと
1.ヘッド部分のリングを回し、丸い先端を差し込みます。リングを回し固定します。
2.スタンドクリップを1㎝~3㎝幅の台座に挟み、しっかり固定されているか確認します。
3.スマートフォンをスマートフォンクリップに挟み、しっかり固定されているか確認します。
※アーム部を1.2回回転させるて曲げると安定します。
上記がかなり小さく書かれています。
ただ、見てなくても組むことは出来ると思います。

開封するとこの2つだけ部品が入っています。
クリップ付きアームとスマホ固定台座のみ
初めは少なって思いました。

組み立てるとこのような感じになります。

幅10㎝までのスマートフォンを装着可能とあるので実際どれくらい開くのか図ってみた。

12㎝くらいは開いていますが固定力を考えて記載のように10㎝までとした方がいいでしょう。

クリップ最大長さ10㎝を計ってみた。

クリップが固すぎて9㎝と少しまでしか開けない。
逆に言うとそれくらい強く台に固定されるということ。

アームもしっかりしていてかなり固いです。
開くのに力がいりました。
開封から組み立てまでを分かりやすいように動画でも説明していますのでよかったら見てやってください。
そして厚かましいですがチャンネル登録もお願いします。