ダイソーの味噌汁達人
以前まで味噌汁を作る時、いつもスプーンや箸などを使って目分量で計り、毎回味噌汁の味が安定しませんでした。
しかも一度で計れないと、もう一度スプーンや箸を洗ってまた味噌を入れて…と手軽に作れるはずの味噌汁に手間取って、面倒臭がり屋の私は効率の悪い仕事をしていました。
そんな時、たまたまダイソーに行った時に見つけた「味噌汁達人」は、まさに目からウロコの道具でした!!
これは、小さな泡立て器のような部分で味噌汁一回分の味噌の量を手軽に計量できるという道具です。
両側に付いているのは、小さい方が味噌汁1人分、大きい方が味噌汁2人分の味噌を計量することができます。
味噌の中でクルッと回すだけですぐに計量でき、計量したまま出汁に溶いて味噌汁を作れるという画期的な商品です!!
使い方はとても簡単!
いつものように出汁で具材を煮て最後に味噌を溶くだけになった時、この「味噌汁達人」を味噌の中に突っ込み、クルクルクルクルと回していくと味噌が計量できていきます。
その後、出汁と具材の中に計量したまま入れて溶くだけ!
3人分作りたい時には、小さい方と大きい方を1回ずつ計量し、味噌汁に溶けばOKです!
この「味噌汁達人」を使い始めてから、断然調理時間が短縮されました。
また、計り足りない時にスプーンなどを再度洗って味噌を計り直す手間が省けるので、洗い物も減って一石二鳥です。
使わない時には菜箸などと一緒に立てておけるコンパクトさも嬉しいですね!
人が汁物を美味しいと思う塩分の濃度は0.8%〜1%と言われています。
それを計算しながら毎日出汁の量に対する味噌の量を計る事は、日々忙しい方や料理が苦手な方にとってとても面倒なことでしょう。
しかし、この「味噌汁達人」があれば味噌汁の味を毎回安定させて作る事ができます。
味噌汁作りが好きな方や味噌汁作りが苦手な方、誰にでも美味しい味噌汁が作れるダイソーの「味噌汁達人」たくさんの人におすすめしたい商品です。