GOKUBUTO RANGER
【購入理由】
母と高校のときの親友の影響で編み物を始めるようになり、お金もないので自分で使えるマフラーをまず練習もかねて作ってみようと思いました。
100円均一でも編みやすい毛糸があることを親友から聞いていたので、毛糸探しをいろいろして一番肌さわりが良くて、太目の毛糸で初心者でも編みやすいのがこの「ごくぶとレンジャー」でした。
【商品説明】
ざっくり編めてしまう極太毛糸で、ニット帽や雑貨小物におすすめです。
毛糸自体も柔らかでチクチクしない素材なので、赤ちゃんなどにも使えると思います。
素材はアクリル60%、ポリエステル40%です。
1玉約25gです。
使用棒針は7~8ミリで、使用かぎ針は10号~7ミリです。
標準ゲージは11目15.5段です。
レディースのマフラーなら、6玉~です。
色も5色とさまざまあり、赤、青、黄、緑、紫です。
私はどれもかわいくてどの色にしようか悩んで、結局赤と緑と黄の3色を購入して混ぜて1つのマフラーを編みました。
お気に入りです。
太目の糸だからサクサク編めるのもうれしいです。
【具体例や使用例】
毛糸についている帯には具体例のかぎ針編みのルームシューズの完成版の写真が載っています。
またURLコードも検索キーワードの「あみこもびより」も付いていて、他の作品の詳しい編み図がパソコンやスマートフォンから見れます。
具体的に何ができるのか想像を膨らませながら見れるので、見ているだけでも楽しいです。
【おすすめのまとめや結論】
100円均一の毛糸は実際使えないものを想像していましたが、結構使えるものが多いです。
しかし中には、細すぎたり、1玉あたりの長さが短すぎたりもあります。
しかし、このごくぶとレンジャーは100円均一とは思えないくらい上質で色もいいし、他の100円均一の毛糸の中でもずば抜けておススメの商品です。
他の毛糸も買ってマフラーを作りましたが色の質が悪く肌触りも悪いので、使わなくなりました。でもこれはいつもウキウキの気分でマフラーを楽しめます。