100均ダイソーDカンアジャスターの種類と柄が可愛いくておすすめ

ダイソー Dカンとアジャスターセットピンク水玉

娘の入園準備で上靴入れを作るために購入しました。

Dカン&アジャスターで持ち物の長さ調整が出来ます。

小学校入学や幼稚園入園の際に手作りでのバックや上履き入れ作成に便利です。

普通の手芸店でも同様のものは売っていますが、たくさん作るものがあって、安いほうがよかったので、こちらを使いました。

ダイソーのこの商品は、Dカンが四点、アジャスターが二点で108円です。

手芸店で同じ数のものを揃えようとすると、およそ倍程度値段が違うと思います。

今回購入した物はピンクの水玉模様でとても可愛らしいです。

購入した店舗では赤色の水玉と無地の赤、ピンクの四種類ありました。

娘が気に入った生地の色がピンクだったので、私はピンクの水玉を選びましたが、赤の水玉柄もあまり見ない柄なので、良かったと思います。

水玉模様であるという点もポイントが高かったです。

大体は無地のものが多く、柄の入っているものは少数、仮に柄が入っていたとしても、デザイナーがデザインしたもので、非常に高価であります。

また、100円とは思えないくらい丁寧に作ってあり、経年劣化にも耐えられそうです。

以前、別の100均で柄物のボタンを購入しましたが、使用する前から割れてしまい、使い物になりませんでした。

少し月日がたっただけでそのボタンは、柄も消えてしまいました。

しかし、この商品はそのようなことはなさそうです。

現在同じくらいの年月保管していますが、特に目立った劣化はありません。

私は、上靴入れの留め具に使いましたが、他にもバッグや持ち手の接続部分に使ったり、ベルトやリュックサックなど長さ調整が必要なものを作るために使ったりします。

用途は、製作者によってさまざまです。

今回使った残りは、娘のショルダーバッグの肩ひも用に使おうと思っています。

100均は、数年前よりも格段に手芸用品の種類が増えました。

毎回何が増えているのかワクワクしながら覗いています。

今回紹介した商品も数年前まではなかった商品です。

これからもたくさんの手芸用品が100均に取り揃えてもらえれば、気軽に手芸を楽しむことができると思います。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする