プレゼントのラッピングはダイソーのクラフトペーパークリアバッグS

以前から、日頃お世話になっている友人に小さなプレゼントを贈りたいと前から思っていてました。

その際どうせならラッピングにもこだわりたいなと思い、たどりついたのが100円ショップのギフト用パッケージでした。

店内にはギフトやプレゼントのラッピングに使うグッズ専用の売り場もあり、様々なデザインで大きさも幅広い商品が並ぶなか、できればあまり安っぽいものにはしたくないなと探していたところ、見つけたのがこれでした。

ダイソーで販売しているこちらのクラフトペーパークリアバッグは、まさにちょっとしたギフトにはぴったりの商品です。


背面がクラフト地で前面がクリアタイプのバッグです。

クラフトタイプのギフトバッグは他にもありますが、こちらの場合は前面が透明なため中身が見えるのが特徴です。

サイズもSサイズということで、渡す際にバッグに入れて持ち歩くのにも困らない大きさ。

オシャレなデザインも魅力です。

封をする際に必要なシールもついているため、別に用意する必要がありません。

手づくりのお菓子やクッキーなどのスイーツをそのまま入れてもオシャレですし、チョコレートも色がキレイに見えると思います。

また自分で調理したものを入れるだけでなく、市販で売られているお菓子を何種類か買ってきて、ちょっとしたアソートギフトのようにしても可愛いです。

どのお菓子を詰めようかと自分で考える楽しみも味わえます。

おすすめの使い方は、スーパーなどで売られているスティックタイプのコーヒーなどのドリンク1〜2本と、クッキーを数枚入れて作るギフトアレンジです。

価格でいうと500円以内に収めるのがちょうどいいかなと思います。

あまり高価なものを入れても逆に相手に気を遣わせてしまいますし、贈る側としてもハードルが高くなってしまいます。

それよりは、何でもない日に気軽に贈ることのできるプレゼントであることの方が大事です。
「これでリラックスした時間を過ごしてね」という気持ちで、個包装のドリンクとお菓子をセットにして贈るときっと喜ばれるはず。

コーヒーでなく紅茶やハーブティーのティーバッグもいいですね。

贈る相手の好みに合わせて選んでみてください。

インスタントであれば場所や時間を問わず手軽に飲むことができますから、調理の手間やストレスもかかりません。

最近の100円ショップのギフトラッピング用品はオシャレでクオリティの高いものが揃っています。

クールなものからフェミニンでキュートなものまで、お好みに合わせて選んでみてください。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする