⦅購入理由⦆
料理するときに、小麦粉を振るうのがめんどうだったなーと思っていました。
そんな時にセリアで小麦粉ふりふりという商品を発見し購入!!
お菓子作りが大好きな母が、製菓洋品店で同じような商品を買っていたので、密かに私もほしいな〜。と思っていました。
しかし、値段は3,000円近くしたと思います。
あれば便利だなと思っていた位だったので3,000円出してまで、、と思い購入はしませんでした。
なので100円ショップで見つけた時はびっくり!しました!!
⦅商品説明⦆
例えば揚げ物の時に小麦粉を薄くつける時。
それだけのために粉ふるいでふるうのもめんどう、、、だけどやるのとやらないのじゃ違うし、、という時にぴったりな商品です!!
⦅具体例や使用例⦆
小麦粉を容器の中に入れるだけ!!あとはキャップを取ると網目状のストッパーが付いていて、そこからサラサラの小麦粉が出てきます!
先程説明した揚げ物を、するときにも使えるし、片栗粉を入れておけば、スープなどを作る時にとろみをつけたい!という時にも大活躍します!!
⦅おすすめのまとめや結論⦆
小麦粉って今まで袋のまま冷蔵庫に入れていました。
そして使う時に少しずつスプーンですくって。
粉ふるいも使う時には粉ふるいも。粉を袋から出すのって以外とめんどうな作業だし、作業台も粉がこぼれて汚くなっちゃうし、洗い物も増えるし、、、で結構億劫な作業ですよね。
ただ小麦粉ふりふりを使ってからは、最初に粉を容器に入れておけば使う時にキャップを取ってふりふりするだけで粉ふるいもできてしまう!!
そして使い終わったらキャップをしてまた冷蔵庫に返すだけ。
かなりお手軽だし、洗い物もでない、そして作業台が無駄に汚れる事もない。と良い事だらけでした!!
製菓洋品店で高いお金を出して同じような容器を購入していた母にもすぐに教えてあげたら、なんとまとめ買いしてました。
今は、我が家でも小麦粉用、片栗粉用、粉糖用と用途別に何個か購入して使用しています!!