セリアのセサミストリート壁用キッチン汚れ防止シートでイメージチェンジ

台所のイメージチェンジをするのに、何かいいものはないか探していたところ、百均にあるリメイクシートの評判が良い事を知り、購入しました。事前に、トイレの収納、流し台の両開き扉に試しに貼ったところ、それなりに良かったので決めました。

セサミストリート 壁用キッチン 汚れ防止シートですが、価格と品質を評価すると、明らかに割安感はあります。

高いカッティングシートを買って貼り付けを失敗しら最悪ですが、僅か108円!少しくらい多めに買って失敗した時の予備を買ったとしても、さほど費用がかからないのが一番良いところです。

デザインも、セサミストリートのカワイイ絵柄なので気に入っています。

このシートは、台所用の為、他のリメイクシートと比べて表面がツルツルしています。

絵柄の上にフィルムを貼っているようで、料理の時に飛び跳ねた油汚れなども掃除しやすい仕様になっています。


貼り付けは、折り目部分の空気抜きが難しいので、私は空気が抜けなかった場合、カッターで少しシートに切れ目(空気の穴にカッターの先で点状の穴)をいれて、空気を抜いています。

貼る時に、剥がしたシートの裏紙をスクレイパーにまくと、シートに傷が付きにくいです。

DAISOもセリアのこの手のシートは、貼る時匂いがするので、換気しながら貼った方がいいと思います。

我が家は、キッチンパネルが白なので、何かワンポイント欲しいと思い、セサミストリートの壁用シートにしたのですが、子供のタンスやゴミ箱など、無地の物に貼り付ける事で部屋のイメージが結構変わるので、1年に一度位の感覚でいろんな種類のシートに変えて楽しむ予定です。

セリア、DAISOもそうですが、この手のシートは少しの手間で非常に大きな効果を得る事ができます。

業者に頼むと何万も取られますが、自分ですれば、数時間もあれば新しい雰囲気を得ることができ、イメージも変わるので、1年に一度の大掃除の時など、お子さんと一緒に楽しみながら貼っていくのも良いのではないかと思います。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする