安いノギスはダイソーのホビーノギスがおすすめ

ホビーノギスを買うきっかけは、物の長さだけではなく厚みを簡単に測れる定規的なものは無いかとダイソーに行ったのがきっかけでした。

ホビーノギスは小さい身長計のようなつくりで
工具コーナーにあったので工具として使うようですが調べたところ測定器のようです。
内径や球のサイズも測れるんだそうです。医療でも使うこともあるような事も書かれていました。

今回ホビーノギスを購入するきっかけになったのは
フリマアプリのメルカリを最近はじめて
コンビニなどで送る時にレジの店員さんが箱や袋を定規のような定規じゃないものにスっと通してサイズを測っているのを見て、何だあれほしい。
と思ったからです。

メルカリの公式ショップにも一枚のプレートのようなものにいくつか穴が空いていて、ゆうパケットのサイズやネコポスのサイズ、定形外のサイズ、と1発でサイズを測れるプレート定規のようなものが売られていましたが、同じようなものを百均で買って作るにも100円以上するし、100円で手軽に測れそうなものは無いかと文具コーナーから工具コーナーまでウロウロしてやっと見つけました。

買ってみた結果ですがコンパクトで収納にも困りませんし 一見すると動物のキリンのようで何だか可愛いです。

プラスチック素材なのでマスキングテープや今流行りのデコパージュなどで飾っても可愛いと思います。

ただ、真ん中まではどうしてもホビーノギスだけでは測れないので、メルカリなどの発送物の送る箱や厚みのある封筒系はキッチリのサイズに周りを止めて真ん中と高さを合わせるしかないです。

1ミリズレてもゆうパケットやネコポスはオマケとかは出来ないのです。

1ミリ大きくても料金が変わってしまうのでキッチリ測りたい場合は真ん中だけ膨らんでない状態のものならダイソーのホビーノギスで充分サイズ確認出来ます。

私はまだ試していませんがホビーノギスを何本か使えばひょっとしたら簡易的な真ん中も測れるものが出来るかもと考えています。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする