100均のペットボトルでおそうじアクリルクリーナーはブラシで窓掃除が簡単出来る
【購入理由】
掃除用品代を節約したいと思っていたら、たまたま店舗で見かけたから
【商品説明】
自宅にある空のペットボトルに水や洗剤を入れ、商品のブラシをフタ部分に取り付けることで、掃除用のブラシとして使えるものです。
ブラシ部分は柔らかめの素材になっています。
【使用例】
*お風呂掃除用のブラシ
浴槽内外のお掃除に
*窓ガラス掃除用のブラシ
外から窓洗いをするときに
*車洗浄用のブラシ
面倒な車の洗浄もペットボトル式なら手を汚さずにできますね
【おすすめのまとめや結論】
ホームセンターで水掃除用のブラシを買うと地味によい値段がかかってしまうので、こちらで節約できないかと思い使い始めました。
ちなみに私は2年近く車洗い用としてリピートしています。
ペットボトル部分に洗剤水を入れて使えるので片手でも洗いやすくなりました。
車を洗うときは以前は水道にホースを繋いでいましたが、今は空のペットボトルがいくつかあれば充分に洗えるようになり、車洗いの後片付けも以前より楽になりました。
使い始めてみて、処分のことを考えるとこの商品はエコでもあると思います。
持ち手付きのブラシだとゴミとしてもかさばるし、こちらのほうが使い終われば処分しやすいと思いました。
ブラシ一つに¥200〜¥300くらいかかると、節約中のときはブラシが汚れてもなかなか捨てにくい気持ちがでてきますが、こちらだと¥108なのでどんどんお掃除してしまおう!と、掃除にもやる気がでてくるので節約お掃除したいかたにはオススメです。
ブラシ部分の素材も柔らかくて軽いので、お子様から高齢者のかたまで幅広い年齢層のかたにお使い頂けるかと思います。
ただ、ダイソー以外の100均で類似品を探してみましたが、ブラシ式はなかなかみつからなかったので、お試しされたいかたはお近くのダイソーを探してみてくださいね。
ちなみに、ブラシ式でなくてスポンジ式のものであれば他店舗でも見かけたかと思います。