ダイソーのアルカリ電池を不安ながら買ってみたけど以外にいい
普段から100均にはよく行き、いろんなものを物色しています。
なので乾電池が、売ってることは以前から知っていました。
が、100円て事で持ちが悪そうとか、これを使って家電が壊れたらどぉしよう…とよくわからない不安を抱いていたので、あまり買いたいとは思った事がありませんでした。
最近子供が産まれ、少し大きくなってきて自動で動いたり、音のなるおもちゃでよく遊ばせるようになってきました。
子供おもちゃって結構乾電池が使われていて、よく遊ばせるせいかすぐなくなるんですよね。
こんなに乾電池が必要な事が今までなかったのでストックもしておらず、困る事が多くなりました。
かといって電池だけ買いに行く事もないし、買い物行ってもよく買い忘れてしまってました。
ある時、立ち寄ったダイソーで乾電池があるのを見て、もし何かなってもおもちゃくらいならいいかなとゆー事で、おもちゃ用に一度買ってみました。
購入した電池はアルカリ乾電池の単4と単3です。
1パックに5本入っています。
maid in Chinaです。
まずは子供のおもちゃ用に使っていました。
使ってみてまず思ったのは、普段に使えるとゆー事です。
あと使用頻度が多いせいだと思いますが、すぐに切れてしまう感じがしました。
でも、これを家電量販店等で販売されているものにしたからって、そんなに変わらないよーな気もします。
実際のところわかりませんが、100円で5本も入っているので、コスパは良いと思います。
今までストックしてませんでしたが、100円とゆー手頃な価格なので、いくつかストックもしています。
今ではテレビのリモコンに使ったり気軽に使っていますし、もちろんストックもしています。
これを使って家電がおかしくなっているような事は今のところはないので、大丈夫なのかなと思います。
個人的には、気軽に使えて、気軽に買えてとても良いと思っています。
電池切れても100円だし、まず、どれも電池が切れたままになる事がなくなったので、よかったと思っています。
液漏れするとかそんな情報もありますがまったくそのような事はありませんでした。
むしろコスパ最強とも思えるくらいです。
消耗品ですので安い事に越した事はありません。
電池が長持ちするとかで何倍も値段がかかるくらいなら、普段使いに支障がないダイソーのアルカリ電池がおすすめです。
試しにいろんな種類のも買ってみましたがどれも一緒です。
100円で4本でも100円で5本でも同じです。
体感できるほどの違いはなかったので今では同じ100円でも本数の多いパックを買っています。