ダイソーのメイクアップスポンジの使い方

メイクアップスポンジはダイソーがしっかりと使えるパフでおすすめ

私は敏感肌なので使い捨てできるパフを探していました。

こちらは100円で10個入っているのでとてもリーズナブルです。

また品質も安いからといって悪いものではありません。

白とベージュの2色入っていますが色以外の違いはありません。

表面と裏面で2回使っています。

表面を使ったあとは水で濡らして泡で出るタイプのハンドソープをつけて洗っています。

洗ってもボロボロになることはなく、衛生的に使えています。

洗えば繰り返し使えるので2回以上使っても問題ないと思います。

洗ったら手でしぼって吊るしておけば1日で乾きます。

もちろん濡らして使っても問題ありません。

濡らして使うとよりしっとりと使えます。

汚れを落とす専用のクリーナーもありますが、ハンドソープで問題なく洗えています。

形は色々あるのですが、私はオーバル型を使っています。

柔らかくしっかりとしているので肌に刺激を与えることなく使えます。

パッケージの記載に「ソフトで滑らかにムラなくベースメイクができます」とありますが、使用感はまさにその通りです。

また、注意書きに「吸水性が高いためリキッド・クリームタイプのファンデーションを直接スポンジにつけてのご使用はさけてください」とありますが、私はCCクリームとクリームタイプのファンデーションを直接つけて使っています。

特にスポンジがクリームを吸ってしまう感じはしません。

はみ出したアイシャドウのふき取りなんかにも使えます。

捨てる前にペンシルタイプの化粧品の汚れを拭き取ったりもしています。

使い捨てなので旅行などにも気軽に持って行けます。

今回はダイソー商品の紹介ですが、セリアでも同じくオーバル型で10個入りのパフがあります。

使用感などは大きく違いがないので、どちらのお店のも個人的にオススメです。

手軽に使い捨てでパフを使いたい人、リーズナブルにベースメイクをしたい人、しっかりと使えるパフがいい人にこの商品はオススメです。

買って失敗はないと思いますよ!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする