ダイソーの回転式ほこり取りはペットの毛も取れて携帯出来るしおすすめ
我が家には愛猫が2匹いるので、猫の毛が服に付くのが悩みです。
黒っぽい服だとペットの毛やほこりが目立っちゃいますよね…コロコロで対応していたけれど、替えのロールテープを購入するのを忘れちゃってたりでお出掛け前に焦る事もあります。
そんな時に見つけたのがダイソーの回転式ほこり取り!
ペットボトルよりちょっと大きい位のサイズで、片手でしっかり握れます。
ハンドルや本体はプラスチックで出来ているのでとても軽く、ハンドルの下には紐を通せる穴があります。
起毛した布面部分は少しクッション性があり、上下にある小さな矢印の方向に向かって衣類を撫でるとほこりが取れる仕組みです。
起毛面の下にあるボタンを押すと、起毛面がくるんと回転します。
矢印の方向に向かって…と言う事は、服を着てる状態だと持つ手を変えた時に撫でる方向を変えないといけなくなりますよね。
これが案外面倒…たまに動かす方向を間違えて、折角取れたほこりをまた擦り付けてしまうんですよね…ああ二度手間…しかも取れたほこりのまとまりが大量に付いちゃったし。
でもこの回転式ほこり取り、回転するんです!
回転式って何回も言ってましたけどね(笑)
右手で使っている時上から下に動かしていたなら、左手に持ち替えると下から上に動かさないといけなくなります。
だけどお掃除の時の基本、【上から下へ】で考えると、取り損ねたほこりが上に舞ってまた服に付いちゃって時間がかかってしまいます。
そんな時にボタン1つでくるんと回転!
左手に持ち替えても上から下への動きでほこりが取れちゃいます。
取れたほこりのゴミは矢印と反対の方向に撫でると簡単に取れるので、何度も使えて経済的!
ちなみにちょっと水で湿らせた手の平で撫でると、ゴミがまとまってとっても取れやすいので試してみてください!
お出掛け前に簡単にほこりやペットの毛が取れて、替えのロールシールも買い置きの必要無し!何度も使えて、出るゴミも最小限なので環境にも優しいエコ商品です♪
是非一度お試しあれ!