チャック付き整理袋はダイソーがサイズや種類が豊富で100均とは思えない

100均のチャック付き袋はダイソーが可愛くてジップロックタイプがおすすめ

購入理由は、小物を入れ整理したり持ち出しする際に使用する為に購入した。

商品は、透明なチャック付きの袋である。

もちろんジップロック。

袋の大きさが数種類あり、大きさによって入れる小物を選択出来る。

袋にはタテ型とヨコ型がある。

また、袋の表面にサンリオやディズニーのキャラクターが記載されていて、キャラクターによって種類もある。

商品のパッケージに、大きさによって使用例が記載されているので、この大きさならどれくらいの物が入るのかを想像しながら購入する目安があるので非常に便利である。

1番小さなサイズは、小銭の徴収の際によく使用している。

マジックで、袋に名前を書いて渡せるのでちょっとした気遣いにもなり重宝している。

徴収の期限まで、小銭を入れた袋をマグネットで冷蔵庫に貼ったりも出来るので備忘にも使える。

いくつかの役割の為に大量に購入しています。

用途としては、薬や絆創膏、子供のオモチャでビーズや小さな部品、おやつなど細々とした物を分類して整理したり外出の時に持ち出したり出来る。

子供も自分でオモチャの片付けがしやすくなったようだ。

袋自体は、しっかりしていて破れたりもろさを感じたことはない。

チャックが付いていてしっかり密封出来る点もとても良い。

また、透明なので、中身が何であるのか一目瞭然な点も良い。

旅行の時は、歯ブラシやコンタクト、化粧品など水分を含む物を個別に分類し密封出来るので、他の荷物を濡らすことが無いし、衛生的にも良いと感じる。

キャラクターの記載で、子供も喜ぶし私もテンションが上がるので、キャラクター別、大きさ別の何種類かを購入し、常にストックしている。

子供の友達にオヤツを入れて配る時も、可愛いキャラクターが記載されていると喜んでもらえることが多い。

入っている枚数は、サイズによって異なるが、10枚から30枚程入っているのでお得感がある。

躊躇なく使い捨てが出来て良い。

自分自身で用途を決めて使い分け出来るので、色々な選択肢のある商品である。

子供のいる家庭や、主婦には特に使い道が沢山あり便利な商品である。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする