100均ベビー用品はセリアのめん用カッターで新生児の離乳食手作りがおすすめ
子供の離乳食が進み、大人の食事からの取り分けが増えてきた頃、うどんやパスタを食べる時にはキッチンばさみを使って細かく切っていたのですが、外出時にわざわざ大きくて重いはさみを持ち歩くのはちょっと…と思っていました。
そんな時にセリアで見つけたのが「めん用カッター」。
麺を簡単に細かく切ることができるヌードルカッターです。
見た目はトングのようになっていて、麺を挟んでチョキチョキと握ると簡単に切ることができました。
しかもケース付きなので、衛生的に持ち歩けて便利です。
材質もプラスチック製で軽いのが嬉しいですね。
めん用カッターを買ってからは、外出時の必須アイテムとなりました。
もちろん家でも大活躍です。
麺はもちろんのこと、柔らかく煮た野菜や肉だんごなどを小さく切ることにも使えるので、取り分け時には大体めん用カッターの出番があります。
野菜も箸で小さく切るのは結構面倒で、お皿の中でツルツル滑ったりして大変ですが、めん用カッターは食材をしっかり掴んでくれて、チョキチョキするだけで楽ちんです。
ちなみに他の100円ショップでもヌードルカッターは売っており、可愛いキャラクターに惹かれて我が家でも買ってみたのですが、結局セリアのシンプルなものが一番使いやすかったです。
「野菜が潰せる」と謳った商品もありますが、確かにマッシュには良いのかもしれないのですが、肝心のカッター部分で麺を掴みにくく、うまく切れなくて使いづらいと感じました。
最近は100円ショップでもベビーグッズが数多く出ていますが、離乳食が始まったら是非、セリアの「めん用カッター」の購入をオススメします。
我が家では離乳食が終わって幼児食になりましたが、長い麺は食べにくいので少しチョキチョキしてあげています。
麺以外でも活躍し、長く使える商品なので、これで100円なのはとてもお買い得だと思いますよ。
毎日の大変な食事時に役立てて、ママのストレスが少しでも減ってくれることを願っています!