蓋つき収納ボックスはダイソーやセリアの100均商品で十分におすすめ

安いフタつきプラ収納ボックスは100均製品がコスパ最強

【購入理由】

細かいものを片付けるのに欲しかったので。

重ねられるボックスで、あまり安く見えないものが良かった。

【商品説明】

確認できた色は赤、黒、白、ネイビー、半透明白、緑、黄色です。

しっかりしたプラスチック製なので、重ねて置いてもぐらつきません。

固定されない蓋付きのボックスで、半透明のものから色付きのものまであります。

サイズは色々あって用途別に買えるので便利!

積み重ねられるので、子供のおもちゃを入れたり、キッチンで小さい調味料などを入れておけます。

【具体例や使用例】

我が家ではキッチンで使ってないグラスを入れて、すぐ取り出せるところに重ねて置いてあります。

クッキーの型などを整理するのにも使っていて、棚の中がスッキリしてます。

色を分けて使っているので、何が入ってるか書かなくてもわかります。

中が見やすい物は、調味料や砂糖、小麦粉の使いかけの物を入れて、虫が入りにくくしてあります。

子供の部屋では、おもちゃの消しゴムを入れるのに使っていて、スグに片付けられるので片付け癖がつきました。

その他にも細かいおもちゃなどを入れて、ラベルを貼って、重ねて置いてあります。

【おすすめのまとめや結論】

100円ショップの物は、安く見えるものが多くて自宅で使うとインテリアとしては使えないのですが、この収納ボックスは安物に見えないので、リビングに置いておいても不自然に見えません。

蓋が完全に外せるので、掃除も楽で衛生面でもとても良いです。

サイズも種類があり、用途ごとに使い分けもできて、取っ手が付いてるものもあるので持ち運びも楽です。

ラベルを貼っても剥がしやすいので、子供用に使うのにはもってこいです。

子供も好きなシールを貼ったりして自分なりにかわいくして、大事に使っています。

家具屋さんなどで買うものと遜色なく使えるので、お財布に優しいです(笑)

引越しをする事が多いので、細かいものはそのまま箱詰めできるのではと思います。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする