プラバンのおすすめは100均セリアの透明クラフトプラバンが使いやすい
【購入理由】
ハンドメイドが巷では流行っています。
自分もいろいろ作っています。
材料も手芸店で購入すると高くつくので100円ショップによく行きコスパの良い材料探しをしています。
その中でこのプラバンはとても良いからです。
そこでこの透明クラフトプラバンを見つけました。
最初はとりあえず試してみようという感覚で買いました。
作品を作るとよいものができたのです。
【商品説明】
手芸店ではシュリンク プラスチック シートとも言います。
厚さも、サイズもさまざまあります。
このB4サイズの透明プラバンは大きいのでお得です。
厚さも0.2mmは切りやすいので良いです。
しかも手芸店ではこの値段では買えません。
多少の失敗をしても100円ショップだ買ったと思えば試作もたくさんできます。
セリアのこの透明プラバンは品質も良いです。
見劣りしません。
詳細のサイズは364mm×257mm、厚みは0.2mmです。
1枚入りです。
【具体例や使用例】
プラバン手芸ができます。
プラバンに油性のマジックでイラストなどを描きます。
そして好きな形に切ってオーブンで温めて縮めます。
プラバンをやすり等で表面に平等な傷をつけると水性ペンや色鉛筆でも描けます。
風合いの違う作品も出来上がります。
このプラバンの作品を使ってキーホルダーやアクセサリーなどができます。
プラバンとUVレジンやビーズそのほかの素材と組み合わせても素敵な作品が出来上がります。
お子さまの作品作りにも使えます。
もちろん大人のアクセサリづくりにも重宝します。
【おすすめのまとめや結論】
ハンドメイドでは材料の購入が大変です。
100円ショップでは様々な素材が手に入ります。
手芸店で買うとかなり高価なものも上手に探すと100円+消費税で購入できます。
様々なハンドメイドをオリジナルで作っていくためにも100円ショップは強い味方になります。
今回のようにまだまだいろいろなものを材料にと探していくのも100円ショップでの買い物の楽しみになります。