ダイソーのくるくる毛玉取りで衣類などにできた毛玉を綺麗にとる

毛玉取りは100均ダイソーのくるくる毛玉取りがおすすめ

【購入理由】

旦那の靴下の毛玉、子供服のアップリケ部分に毛玉が大量につき、どんな手を使っても毛玉が取れなかったことから

【商品説明】

ダイソーで一つ100円で販売されています。

衣類などにできた毛玉を綺麗にとることができます。

本体の色は、青・ピンク・黄があります。

電動の毛玉取り器なので、使用するには別売りの単3アルカリ電池が2本必要となります。

【具体例や使用例】

使用方法は本体に単3のアルカリ電池を2本入れます。

本体の丸い部分の蓋を取り、スイッチを入れます。

そして毛玉の付いた衣類等に先端を当てていくだけです。

私はまず旦那の冬用の靴下で試してみましたが、全体に毛玉が付いている靴下でも両足3分ほどで全て綺麗に取り切れます。

スポンジのザラザラ部分で毛玉を取っていた時もあるのですが、それに比べたら何倍ものスピードで綺麗に取れます。

次に子供服のアップリケに付いた細かい毛玉を取ってみましたが、こちらも問題なく綺麗に取ることが出来ました。

衣類だけではなく、ぬいぐるみ、ソファなどにも使用できます。

毛玉取り器本体が小さいので持ちやすく、扱いやすいのも良い点です。

注意事項としては、何度も同じところに毛玉取り器を当てていると、生地が薄くなったり、最悪の場合穴があいたりする原因にもなります。

取った毛玉は本体の中に溜まっていくので、沢山溜まってきたら蓋を開けてそのままごみ箱に捨てるだけです。

【おすすめのまとめや結論】

長時間使用していると電池の消耗は早いですが、私は冬物衣類一式をかけるのに電池は一度も交換せずに毛玉を取ることができました。

本体もたった100円で購入できたので、コストパフォーマンスも大変良く満足できる商品です。

ダイソーだけではなく、他の100円ショップにも同じような毛玉取り器は販売されているそうなので、気になる方は是非購入してみてください。

これからセーターやニットの洋服を着るときに少しでも気になった毛玉を手早く綺麗にとれ、重宝する一品になること間違いありません。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする