ダイソーのシリコンマスクはセパレートタイプが便利でおすすめ

シリコンマスクはダイソーの2wayタイプの分かれているのが顔の大きい人におすすめ

ダイソー ・ シリコンマスク

私は朝晩にパックをする人なんですが、シートタイプのパックをする時は、着けたらじっとしていないとすぐ剥がれてきちゃうので2、3分で直ぐに剥がしていました。

まあ、パックはこんなものなんだろうと思って使用していましたが、ダイソーに行ってこのシートマスクを見つけ試しにと買ってみました。

このダイソーのシリコンマスクは、フェイスシートパックをする際に使います。

まず顔にシートマスクタイプのパックをのせたらその上からシリコンマスクをかぶせるように着けます。

そうしたら、お皿を洗ったり、洗濯したり何でもできちゃうんです。

動いていてもはがれおちてこないから、15分~20分くらい余裕で着けていられて時間も有意義に使えます。

この種類は今3種類あって、一番新しいのは3Dタイプのマスクです。

私は2番目に発売されたマスクを顔の真ん中で切れるセパレートタイプの物がお気に入り。

なぜかと言うと、恥ずかしいんですが顔が大きいので普通のマスクだと顎とおでこがちょっとだけ出ちゃうんです。

でも、セパレートタイプは、顔の半分で切れるのでおでこから鼻先までと、鼻から下のアゴまでちゃんとカバーできるのです。

これはとっても有難かったですね。

がしかし、私はお気に入りなのですが、あまり人気は無く一番目に出た物と3番目の3Dに人気が集まっているみたいです。

お色は2種類でピンクとパープルでどちらも薄い色で可愛いですよ。

私はちなみに1代目と3代目がピンクで二代目のセパレートタイプがパープルを持っています。

百均をあなどるなかれ。

本当にいいものが沢山あります。

他にも教えたいものが沢山ありますが、まずは一番のお気に入りのシートマスクを、若い人から人生の先輩方まで年齢を問いませんので、もっとたくさんの人に知ってもらって、パックを快適に使用して綺麗になってもらいたいなと思います。

だって、女性はいくつになっても、美しくありたいと思う生き物ですから。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする