セリアのジョイントマットは木目調で100均なのにおしゃれでおすすめ

フロアマットは防音衝撃吸収マット(防音マット)は100均セリアがおすすめ

【購入理由】

皆さん、子育て世代のみならず、集合住宅住まいの方々は一度はこの商品を購入、または購入検討をしたことがあるのではないでしょうか?

それは、100円ショップ、セリア「ジョイントマット」

防音衝撃吸収マット(防音マット)は是非欲しいアイテムです。

何故って上階の騒音に酷く苦悩したからこそ!ではありますが、階下のご家族に絶対その想いはさせたくない!!

いや、集合住宅に住む最低限のマナーとしてもお手頃な商品を探していたからです。

セリアでこの商品を買うまでには、幾つものお店やネットショップで、ジョイントマット以外にも万単位する防音カーペットや他を何種類も買いましたから、買い足しするには安くて数量を買えるメリットがあるこちらの商品が最適!

可愛い木目調でしてね….デザインがリビングに合いそうだと思いました。

【商品説明】

今やこういった防音衝撃吸収マットは、種類やデザインも豊富で、ジグソーパズルのような突起がなく貼って剥がせるシリーズや、ファーの様なモコモコの毛が一面に広がるものなどもあります。
私が選んだのはジョイント突起があるEVA樹脂製、30㎝×30㎝、厚さ10㎜の「木目調ジョイントマット」です。

軽く防水性もあり、汚れたら水拭き乾拭きにて清掃可能。

必要な枚数を繋げて好きな広さ、長さに調節でき、取り外し可能。

とても扱い易く便利です。

【具体例や使用例】

既に買って使用している大きなリビング用防音カーペットと、玄関からの通り道に使用している低反発防音カーペットとの隙間に、板のままの床が露出しない様敷いています。

室内での移動、生活動線上、どうしても補い、尚且つ、フローリングに馴染ませるようにしたかったのでセリアのこの商品は非常にマッチしました。

来客する方々にも大変好評でした。

【おすすめのまとめや結論】

1番のオススメポイントは、「2枚で108円、コストパフォーマンスの良さ」です。

また、他の店の防音衝撃吸収マットに比べて使用感も引けを取りません。

固すぎるとかえって階下には衝撃がそのまま伝わることもあり、ある程度の柔らさ、沈み込みがある方が、足や椅子なども包み込み防音している感じがあります。

小さなお子さんがいるご家庭、防音対策にお金をそんなに掛けられないという若い方々も購入し易いですよね。気軽に試せることも良いです。

お財布にも近隣住民にも優しいセリアのジョイントマット、オススメ度高し‼︎お試し下さいませ。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする