耐熱ガラス容器のおすすめはダイソーのタッパーが便利
余ったおかずや、作り置きのおかずを保存するために、蓋つきの容器を探していました。
しかも、洗いやすいようにプラスチック製でなく陶器やガラスでできてるものがいいなぁと思っていたところ、発見したダイソーの耐熱ガラス容器。
レンジでもオーブンでも使用できるというコスパの良さ。
見つけて即購入しました。
この耐熱ガラス容器は、大中小の3サイズあり、用途によって使い分けが可能です。
(ただし大中は値段が異なります。)
透明で中身が外から見えるので冷蔵庫に入れていてもおかずを見失うことはありません。
サイズを揃えれば、冷蔵庫の中もすっきりと整理ができそうです。
シンプルなデザインは、そのまま食卓に出しても全然オッケーなスマートさ。
お漬物やピクルスといった漬物の保存や、ひじきや切り干し大根などの常備菜の保存に使えるのはもちろん、オーブンで使えるのでグラタンを焼いたりプリンを作ったりもできちゃいます。
またレンジでも使えるので、余ったおかずを取っておいて後で食べるときにチンできるのも、ラップを使わないので経済的です。
ただし、蓋はレンジで使用すると変形して使えなくなってしまうので、レンジに入れる前に必ず取り外してくださいね。
レンジ調理だとアヒージョやバーニャカウダソースなんかを作るのにも役に立ちそうです。料理をするのが楽しくなりそうですね。
また、耐熱ガラスの良いところは煮沸消毒ができること。ジャムのように長めに保存しておきたい食品も、安心して保存しておくことができます。
見た目もシンプルで使いやすく、保存や調理に便利な耐熱ガラス容器。大手ホームセンターや雑貨店などいろいろ探しましたが、ここまでコスパの良いものは他には見つかりませんでした。
そのまま食卓に出せる保存容器としていくつか揃えておくとかなり便利ですよ。
いろいろ作り置きして並べるのも食卓がにぎやかになってご家族にも喜ばれます。
人気の商品なので、ダイソーで見かけた際は是非ゲットしてくださいね。