ダイソーのコンセント安全カバーでハイハイ赤ちゃんの感電防止対策

コンセントのカバーは100均で小さい子供の安全対策

【購入理由】

こどもが色んなものに興味を持つようになってきて、穴という穴に色んなものを詰め込むようになってきた。

ここ最近はコンセントの穴にも指やペンなど詰め込もうとするようになり危険だったため、この商品を購入することにした。

【商品説明】

白色の商品。

1~3口の穴のあるコンセントに使用できでコンセントにコードを差し込んだままつかえる。

こどもがさわっても簡単には開けられないようになっている。

取り付けもコンセントのプレートにネジが見えているタイプと見えていないタイプどちらにもつけれるようになっていてイラスト入りで取りつけの説明が書かれている。

コンセントのプレートにネジが見えているタイプは付属されている粘着テープで簡単に取り付けできる。

コンセントのプレートにネジが見えていないタイプは化粧板をマイナスドライバーを使い取り外してから安全カバーを付属してあるネジを使ってとりつける。

取り外した化粧板は大切に保管する必要がある。

説明文も日本語だけでなく英語でも記載されていて親切である。

【具体例や使用例】

こどもの手が届くコンセントに使用した。

取り付けも私の家の場合コンセントのプレートがネジが見えているタイプだったので付属の粘着テープを使って簡単に取り付けることができた。

コンセント安全カバーを開ける時も、カバーの両脇を指で押しながら開けるだけで使いやすかった。

【おすすめのまとめや結論】

コンセント安全カバーを取り付けてからコンセントの穴がこどもの目に触れることがないのでこどもがコンセントの穴に物を詰めることがなった。

安全に過ごせることが一番なので安全カバーを取り付けてよかったなとおもう。

なにしろ、ヒヤヒヤしながら子育てや家事をしなくてよくなったので気持ちにゆとりができた。

この他にも、私の家では外にもコンセントの穴があるので雨避けのかわりにこのコンセント安全カバーを使用している。

家の中だけでなく外でも使え、お値段も安いので是非試しに使ってみて欲しい商品。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする