スペースに合わせた棚の作成はダイソーのジョイントラックで安く済ませよう
こんな便利なものがあったのか!
その名も「ダイソー」の「ジョイントラック」!
なにが便利かというと、「自分の好きな大きさの棚を作ることができる」これでしょう。
そうです、収納スペースがなく、部屋が散らかり放題なので購入しました。
ポール、延長ポール、棚、固定部品、と各パーツごとに100円で(サイズの大きな棚は300円ほど)理想の大きさ高さの棚ができるんです。
えっ、こんなに安くていいの?
以前、似た商品を他で買ったことあるけど、金額的にこの2倍以上はあったのに……。
100均でお手軽に買えるなんて、すばらしい。
いい時代だ。
さて、この商品のメリットは、家具の隙間を埋めるラックとしても優秀ってことです。
その上けっこう重いものも乗せられる頑丈さ。
たしか10キログラムはのっかるはずです。
その辺に散らかっているものを隙間にすっきり収納して、部屋が気持ちよくなりました。
気分もすっきり。
組み立てはとても簡単で、悩む必要なしです。
むしろ、組み立てがたのし~~~い♪
50過ぎのおばちゃんができるんだから、誰にでもでける!と思います。
簡単なのに、それでいて、けっこうしっかりした作りで満足度MAX。
できあがってから、思ったけど、
「あれ、これって、増設も可なんじゃ」
そうです、高さが足りないと思ったら、延長ポールを買ってきて、くっつければOK。
棚が足りなければ、買ってきて、組み立てなおせばOK。
無限に広がる、棚バリエーション。
いいのか? こんなに安くて、いいのか?
ダイソーさんありがとう!
ただ、ひとつ忠告するとすれば、「買う前に、何センチの棚にするか、計ってから買いましょう」ってことですかね。
もうひとつ忠告するとすれば、ひとつの棚を作るのにポールは4本です。ってことかな?
(私がどんな失敗をしたか、もうおわかりでしょう)
よーし、次は、もう一回り大きな棚を作って、どうしようもなかったキッチン内をどうにかするぞ~。