トイレをおしゃれに夏を感じるインテリアに変身激安DIY
お家を夏らしく衣替え!
様々な海を感じるインテリア。
最近流行っている海を感じるインテリア。
私は夏が大好き!
お家を夏らしくしたくて
100円ショップにいきました。
やはり流行っているだけあって
夏らしいディスプレイの場所に
たくさんの海に関連した商品が
並んでいました。
私が購入したものは、
英語でアロハが書いてある木でできたアルファベット
プラスチックで出来たヤシの木
青と白のプラスチックでできた石ころ
ピンクと白と青の貝殻やヒトデ
写真のフレームも購入しました。
そのほかにもウォールステッカーや
お皿、なども購入しました。
まず作ったのが写真フレーム。
持っていた青のマニュキアで
フレームを塗りきらきらにしてから
グルーガンで貝殻をつけ
夏を感じる写真フレームができました!
次にサマーリース。
リース土台がちょうど家にあったので
これにも貝殻をグルーガンで
つけてみました!
これもとても可愛く、夏らしく
玄関に飾りました。
次に自宅にあったキャンドルを
白いちびスノコにのせグルーガンで
固定して、脇に貝殻と流木を
置きこれもグリーンで固定しました。
使ったものは100円均一で売っていた
貝殻と白のちびスノコ。
後は自宅で残っていたもので
出来ました。
これも自宅の玄関に飾りました。
続いて作ったのが、
トイレの水が出流れるところにおく
インテリア。
100円均一で買った透明の丸皿に
プラスチックで出来た青と白の
石ころを詰めてプラスチックでてきた
ヤシの木をグルーガンで真ん中に
固定しました。
小ちゃいイスを脇に置き
海岸風にしてさらに貝殻も
置きました。
これだけでトイレは夏らしくなりました。
全部100円均一と自宅にあったもので
出来るのにお家は一気に夏らしく
なりました!
作ったものにかかった費用は
1000円以下です。
さすが100円均一!
100円なので手軽に購入できるのも
かなりポイント高い!
どんどん品数が変わっていくので
いつ行っても飽きません!
夏に向けて夏の商品が
充実しているのでとても助かります。