ダイソーとキャンドゥのガラス食器S字フックウェットティッシュの蓋がお気に入り
百均で気に入っているのは、何と言ってもガラス食器です!
コップ、サラダボウル、吹きガラスのワイングラスなどなど。
百均にはガラス食器以外にも、陶器、磁器など数多くありますが、ガラス食器は群を抜いて使いやすい!
ガラスの厚みが薄いですし、大きさやフォルムが本当にどんぴしゃ。
百貨店などで購入したお高めの食器も、普段よく使用していますが、ダイソーのガラス食器を一緒に食卓に並べても、誰も百均とは気がつかないレベルです!
それどころか、これどこで買ったの?と聞かれるほど。
百均だというと皆さん驚かれます。
食器にこだわる方はよくわかると思うのですが、コップとサラダボウルって、コレ!という大きさや形に出会うまでが結構難しい…。
ダメ元で百均で探して見たところ、ちょうど良いのがあるわあるわ!
ダイソーで買ったコップは、牛乳・麦茶・ビール・焼酎などなんでもあう!
キャンドゥで買ったサラダボウルは、サラダ以外にもかき氷・素麺・デザートなどなど…使い方が何通りもあってとても気に入っています。
ガラス食器以外に、最近地味に便利だと思ったのは、向きが変わるS字フックとウェットティッシュの袋に貼り付ける蓋です。
ベビーカーにS字フック、おしりふきに蓋を取り付けています。
そう、子供が生まれてから、こういうちょっとした物を百均で購入することが増えました。
ちょっとした、痒い所に手が届く商品が、百均には沢山あるので本当にありがたい!
向きが変わるS字フックは、ベビーカーの他にも、車のヘドレストに引っ掛けて子供のおもちゃをぶら下げたり、マザーズバッグを引っ掛けたり。
ウェットティッシュの蓋は、袋に直接貼り付けることで、ウェットティッシュの厚みがかなり薄くなるのでありがたい!何度も貼り直しが効くのもポイントが高いです。
まずは百均に行って商品を探し、なければ子供用品店で購入する…というのが今時のママは多いのではないでしょうか。
ちなみに今日は、子供のいたずら防止のため、百均でコンセントカバーを購入する予定です!