名札つけワッペンはセリアがおしゃれで種類も豊富で100均には見えない
【購入理由】
4月から幼稚園や保育園に通わせようと思っている親の大仕事といえば『お名前つけ』です。
まだ、文字が読めない我が子にたいして自分のものがわかりやすいようにとワッペンや装飾を行います。
そして、他の子よりも
少しでも、おしゃれに
少しでも、安全に
少しでも、楽しく新生活が迎えられるようにと
愛情たっぷりに準備していきます。
手芸店などを回り、色々見るも高い!
小さいものでも300円〜となかなかのお値段。
そのうえ、持って行く用品はとっても多いのでできるだけコストを抑えたい。
でも、おしゃれなものがよい。
そんな時はやっぱりセリア!
かわいいものだけでなく、シンプルなもの、かっこいいもの、レトロなもの、キャラクターもの、サイズも大きいものから小さなもの多種多様でした。
どの均一ショップよりも豊富な品揃えです。
中でも、一番のお気に入りは『名札付けワッペン』
アメカジ&ミリタリー風ww
かっこかわいいデザインに8セット購入!
【商品説明】
『名札付けワッペン』とは
知ってる人は知っているけど、知らない人は知らない、幼児を持つママ必須の便利アイテムです。
知らない人からすれば、安全ピンがついてるのだから直接つけたらいいのに、、、とおもいがちですが、
実際直接スモックにつけていたところ安全ピンの穴の周りから黒ずんできたり、穴が大きくなってきたり、
洗濯などで取り外し付け直すごとに穴がいっぱいあいてしまうという残念な結果に。
それもそのはず、つけている相手はなんたって子供!
砂場で遊んだり、水がかかったり、引っ張られたりと、かなりハードな環境です。
かくゆう私も知らなかったのですが、『名札付けワッペン』をつけている子供を見て知り
慌てて買いに行った代物です。
簡単に言えば、スモックなどにアイロンで貼り付けて、ワッペンの下のリボン部分に安全ピンを通して名札をつけるという商品です。
キャラクター商品以外は100円で2つです。
【具体例や使用例】
使い方はとっても簡単、スモックや制服にアイロンで接着し名札をつける。
アイロンで付けたい場所に張り付けるだけのお手軽作業で完成です。
【おすすめのまとめや結論】
早い!
安い!
おしゃれ!
機能的!
簡単!