スケジュール帳は高いので100均のダイソーの手帳で十分

100均ダイソーのスケジュール帳が地味にすごい

毎年年末になるとスケジュール帳を買っています。

文具店やアニメイトなどで購入し、以前はアニメイトのスケジュール帳が小ぶりで使いやすく、気に入ってました。

しかし、数年前から大きめなもので、2000円くらいのものに変わってしまい、持ち歩きのスケジュール帳がなく困ってました。

また、文具店のものは結構高いので、アレコレ考えてしまいます。

いいものがないかと悩んでいたら、子どもがダイソーにあることを教えてくれました。

ポムポムプリンですが、絵もちゃんとしたサンリオの商品で中も文具店のスケジュール帳と、なんら違いもありません。

小ぶりで持ちやすいものをいつも選んでましたが、800円近くしてたのが、100均で買えるとは思っていませんでした。

確かに紙質などでは見劣りしますが、毎年買い替えることを考えたら充分に使えます。

もう少したくさん書くためのものは、他にも用意してあるので大満点です。

小さめのバッグにも入るので、さらに外側にお薬手帳用のカバーをしてお薬手帳、診察券などと一緒に持ち歩いています。

ちょっとした、友だちとの約束を書きとめたり、忘れない予定を書くスペースもあります。

前半がデイリータイプのスケジュール帳で、後半はメモを書くページも多いです。

余計なアドレス帳や、電車の路線図などもともと必要ないので、いらない機能もなくスッキリしています。

ビジネス用には不向きかもしれませんが、プライベート用には充分です。

私が購入した後、子ども自身も欲しくなり買いに行きましたがもう売り切れていました。

他のダイソーも探しましたが、ポムポムプリンはどこにもありませんでした。

使ってなければあげたのですが、色々書き込んでしまったのであげられませんでした。

ダイソーの文具は使い捨て感覚のノートや定規、髪ゴムなどをよく購入しますが、いつも持ち歩くものを買ったのはお薬入れ以来です。

今年とても良かったので、ぜひ来年も購入しようと思います。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする