我が家はキッチンキッチンの100均商品だらけ
生活雑貨は100均のキッチンキッチンでほとんど揃えているほど100均商品で我が家は溢れています。
キッチンキッチンで購入したお気に入り商品
箸置き
▶︎ずっと箸置きが欲しいと思っていましたが、相場がよくわからなかったため、とりあえずキッチンキッチンへ行ってみました。
センスが良く、種類も多めです。
来客用に併せてお箸も3セット購入しました。
シンプルな作りの木造りのお箸です。
商品説明、使用例▶︎お魚とレンガ型の二種類の箸置きを、購入しました。
毎日の夕食に使用しています。
お皿
▶︎箸置きと同じく、ダイソーやセリアよりも種類は少ないけどセンスがいいので、まずはキッチンキッチンで探してみようと思いました。
商品説明、使用例▶︎某イ◯タラの様なデザインでお気に入りです。
赤と黄色を購入しました。
パスタやトーストによく使います。
アロマオイル
▶︎単純に好きな香りのアロマオイルがリーズナブルに買えるからです。パッケージも可愛いです。
商品説明、使用例▶︎アロマポットに垂らして火を付けて室内に香りを広げます。
(身体にはぬれません)
生活の木などで販売されてる高めのアロマオイルと同等の香りも販売されているので個人的にはお気に入りです。
アロマスティックやお香、キャンドルなども併せて購入しています。
いずれも香りは柔らかめの柑橘系。
カフェカーテン
▶︎ 販売時期によって異なりますが、今回はタータンチェックのカフェカーテンを購入しました。
布は糊で固めですが、洗濯すれば柔らかくなりました。
百均とわかりにくいデザインでお勧めです。 併せて突っ張り棒も購入しています。
まとめ
▶︎他にも、洗濯バサミやランドリーネット、組み立て式の棚なども購入した事がありますがどれもよいです。
花瓶なども販売しており、それは300円〜500円くらいするのですが、妥当な価格設定かと思います。
他にも掃除道具から棚や植物、部屋のデコレーショングッズが販売されていますが、女性に人気な雰囲気の商品ばかりでとても良いです。
ちょっとした贈り物にも使えそうなものばかり。
一見して百均とは分からないデザインの物ばかりです。