ダイソーの水平器は小さくコンパクトで使いやすくておすすめ
我が家の庭にレンガを敷き詰める工事を自分で行いました。
これは今まで芝を張っていたのですが芝の手入れが大変なのと車を駐車するのにレンガの方が水捌けが良いからです。
レンガを敷いて行くには水平を出して敷き詰めることが重要です。
100円ショップ巡りの好きな私はダイソーで使い勝手の良さそうな水平器を発見し購入しました。
この水平器には水平度と垂直度の両方が測られるようになっていて垂直度を測る場合には本体に磁石が付いていて金属製の柱なら取付けて測ることが出来ます。
今回のレンガ敷き詰め工事では水平度を測るのに使いました。
水平器本体は長さが15センチで高さが3.5センチそれと巾は1.5センチと小型ですが軽くて持ち運びにも便利ですし、ポケットにも入れておけるため水準器がどこに行ったのか探す手間も省けて工事がはかどりとても助かりました。
レンガを何枚か敷き詰めては水平器を置いてレンガ間の水平度をチェックして行きました。
水平度の調整は高さをそろえるため高くなっている個所をゴムのハンマー(これも100円ショップの商品です)で水平に仕上げて行きます。
水平度を見るのにこの水平器はとても見易くて助かりました。
また庭には樹齢が20年になるサクランボの木が植えてありますのでレンガを敷き詰める地面にはその根が至る所にはっているので邪魔になる根は取除いて行く必要がありました。
根気のいる作業でしたが完成した時の達成感は最高でした。
この水平器を使ってみて感じたのは100円商品だと決して侮ってはいけないと言うことです。
ダイソーの設計部門の人達が英知を傾けて作り上げた商品です。
この水平器もいろんなケースで使用されることを想定して商品化されたものと思います。
この水平器を使ってこれからもいろんな工事を自分で行っていきたいと思っていますが、とにかくお奨めできる商品であると断言できます。