レンジで温野菜が作れちゃうキッチン便利グッズがダイソーに

ダイソーの「レンジで温野菜」は料理時間短縮に便利でおすすめ

【購入理由】

日頃から野菜が好きで食べる機会が多く、毎回蒸し器やお鍋を使って蒸したり茹でたりしていましたが、それでは洗い物も多く、またお湯を沸かすまでの時間がかかってしまうことがネックでした。

そんなとき、ダイソーへ行くと、水なしで温野菜が作ることができ、さらに電子レンジでの調理が可能ということだったので、ガス、水道代の節約だけでなく料理の時短にもなると思い購入しました。

【商品説明】

この商品はタッパと同じようにフタと箱があり、さらにその中にザル状の箱があります。

このザル部分に好きな野菜を切って入れ、野菜によって異なりますが、記載されている時間だけレンジで加熱を行うと温野菜が簡単に作れるというものです。

【具体例や使用例】

私は温野菜を作るときに使用するのはもちろん、それ以外でも野菜と一緒に鶏肉、例えばササミや胸肉を切って入れ、サラダ風に作ってしまうこともあります。

また、野菜のみで温野菜を作っても、野菜から出た水分が下の容器にたまるので野菜の水切りの手間も省けます。

さらに、普通なら多くの水を沸騰させて茹で上げるマカロニ等も、この商品があればレンジで調理することが可能です。

マカロニの倍程度の水を入れ、そのまま10〜15分程度加熱すれば茹でて作ったものと比べて遜色ないほどに仕上がります。

そして同じように、水をお酒やみりん、醤油などの調味料に変えれば、お肉のみでの調理にも使用することができました。

【おすすめのまとめや結論】

これらのように、本来は温野菜を電子レンジで調理することを可能とした商品ですが、それ以外でも使い方によっては多くの調理が可能となるので、一家に一つあれば何かあと一品欲しいな、というときに重宝されるのではないでしょうか。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする