100均ディスクタッチペンはキャンドゥがおすすめ

キャンドゥのスマホ用ディスクタッチペンは使い方も簡単でオシャレ

私がこのディスクタッチペンを最初に知ったのはTwitterでたまたま「キャンドゥさんにこんな商品があるよ!」という紹介を見つけて実際に探して見ました。

ツイート自体が伸びていたからか、手に入れるまで一ヶ月ほどかかってしまいましたが、そろそろ入荷待ちせずに購入できると思います。

まず、個人的な意見ですが、100円ショップに売っているようなスマートフォン用のタッチペンというのはボールペンの後ろなどに付いていてペン先が太く、自分の押しているところが見づらく、どの種類を試しても誤操作が増えるような感じがして敬遠していたのですが、このディスクタッチペンは、ペン先に円形の透明な薄い板のようなものが付いていてペン先自体は細めの設計なので、画面をタッチをする際に自分が押そうとしているところがよく見えるところがオススメです。

ペン自体も太すぎず、普通のボールペンと同じくらいの太さなので握っていてもそれほど疲れることなく操作することができます。

ただ、そもそも普段から細いペンを使っていると腕が疲れてしまうという方は鉛筆用のグリップなどで柔らかさを調整するといいかもしれませんね。

ディスクとなっている部分の反対側がボールペンとなっていますが、キャップを反対側にはめることができないので、無くさないように注意しなければならないのが少し個人的には不満な点ですが、それ以外はとくに不満をもつようなところはありません。

長さも筆箱に入るくらい(一般的なボールペンと同じくらい)の長さで扱いやすいと思います。

色はシルバーと黒があるようなので私と母、弟で三本買ってしまいました。

写真はパッケージをとって捨ててしまったので中のペンのみになりますがご容赦ください。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする