100均のエンボス三角おにぎりはご飯がくっ付きにくいので快適
購入理由
イベントの際に、必ずおにぎりを作るのですが、家族全員分の朝、昼飯と作成しなくてはいけないときは、おにぎりを大量に作成しなくてはいけません。
その際に、御飯が炊き立てなら熱くて握れない。
また、手が汚れてしまうので購入しました。
商品説明
三角おにぎりを、手を汚さずに大量に作成することができ、形もおおむね同じになるので、お弁当にも便利なものになります。
またエンボス加工してあるために、御飯のひっつきもありません。
具体的な使用例
どうしても作成量が多いと熱ければ握れないですし、手に引っ付いた米粒を毎回とっていては時間がかかります。
また、作成したおにぎりは大きさもまちまちで均一の大きさになりません。
よってお弁当などの容器に入れる際には、形がそろえられるので携行するのに非常に詰めやすいです。
要領としては、「中に具を詰めるおにぎり」「一緒にふりかけ等を全部混ぜるおにぎり」そして最後は、「「焼きおにぎり」になります。
特に、中に入れるおにぎりは要領を覚えれば、いろんなものを入れられるので活躍しています。
これからの時期は、児童の春の運動会がありますので、子供の欲しそうなものを考えていっぱい入れています。
実は、過去にも購入していますが、その際は食洗器で洗ったとたんにエンボス加工がはがれてた様子で、御飯が引っ付いて取り出せなくなりました。
よって、今度のは2つ目になります。
なるべく手洗いするようにしたら、長持ちしています。
なんでも食洗器にほりこんでしまう方は、注意が必要でしょう。
結論
少量を作成する人は特に必要ないような気がしますが、一度に大量におにぎりを作成する場合は非常に便利です。
食洗器だけ注意しておけば、問題なく長く使えると思います。