100均スマホ用充電器はダイソーが充電器とコード合わせても300円とコスパ最強
旅行先に持って行く用のスマホ充電器が欲しくて買いました。
ダイソーの電機関連のコーナーにあります。
コードの長さは1mほどで、あまり長くないのですが普段使うには十分だと思います。
充電コードと充電器は別売りで、コードが108円、充電器が216円です。
色も白、黒、ピンクなど、何色かありました。
充電コードは、どんな正規品でも充電口とコードのつなぎ目部分がねじれてきて、中で線が切れて使えなくなることがほとんどでした。
だいたい長くても3年くらいしか保たなくて、今までは電気屋さんやショップで買っていたのですが、先日ダイソーのスマホ関連のコーナーで発見して驚きました。
使い心地は普通に良いと思います。
ただ、白と黒の二色を購入したのですが、コードは黒の方が充電口にカチッとしっかりはまる気がします。
白は、はめたときにカチッとする感覚はあまりなく、少し緩いような感じです。
もしかしたら個別で違うのかもしれませんが、先日黒を買い足したときに、やっぱりはまり具合がカチッとしていたので、私的には黒がオススメです!
コードは消耗品なので、正直ダイソーにあるならそれで十分だと思いました。
今まで電気屋さんや正規ショップで買うと1500~2000円程していたので(しかも線の強度とかは安いのと変わりない)かなり出費も抑えられると思います。
同じ物が324円で買えるなんてスゴイ!
※別売りですが、ガラケー充電用の付け替えヘッドも売っていました!
私はガラケーとスマホの二台持ちなのですが、ガラケーは割と充電が長く保つので、スマホの充電が済んだときなどにちょこっと充電します。
そんな風に付け替えて使うことができるのでダイソーの充電器はとってもオススメです!