仏壇の線香にはダイソーのろうそく5分燃焼110本入りがおすすめ
購入した訳は、毎日仏壇に線香をあげるときに、ロウソクが長くて中々その場を離れることができません。
お線香は少し短くもできますが、5センチほどあるロウソクを短くはできないです。
火事の心配もあり、その場を離れる時には手であおいで日を消していました。
ある日100円均一のお店であれこれ見ている時に目に止まりました。
短いローソクで5分と書かれています。
そして110本入りです。
すばらしい気の効いた商品だと思いました。
燃焼時間は約5分と記載されてます。
これならすぐになくなりそうで、仏壇前から離れることができそうだと思い購入しました。
110本入って100円だから、一本1.1円という事は1日2本使うので2.2円で、すごく経済的でもあります。
主人にも使ってもらうように話しました。
さすがにお坊さんが拝んでくれる日は長いローソクにしないと5分で消えてしまうので、時間足りないです。
約1センチぐらいで芯も5ミリぐらいのがついてるので、火がつきやすいです。
使い勝手は通常の物と変りありません。
この商品を見つけてからもう何箱買ったでしょうか。
一度に5箱程買います。
リピーターになりました。
この5分ローソクを考えた人は偉いです。
毎日の事から考えだされたのでしょうね。
日本は仏教徒が、多いので沢山売れていると思います。
考えて作った会社に感謝します。
友達にも教えてあげたので今はその人も購入しています。
仏壇に手を合わせて先祖を供養するのは、日常の忙しい心を落ち着けてくれます。
そして安全性を考えての短いローソクでも御先祖様は見守ってくれます。