セリアの吸着便座シートは洗濯も出来て種類も豊富
自宅には暖房便座という素敵なものがなく、寒い冬に便座に座ると「冷た!」とかなりビックリしてしまいます。
とりあえずは、ビックリしないように、便座カバーを購入することにしました。
子供の頃に実家で便座をスッポリカバーし、選択して何度も利用できるタイプを使っていましたので同じものを買うことにしたのですが、100円ショップで、「便座シート」なるものを見つけ購入しました。
確かに、洗って再利用する方がお金がかからず経済的なんですが、便座カバーと他の洗濯物を一緒に洗うことに若干違和感があったのです。
そんな気持ちからも「使い捨て」は、魅力的でした。
それにこのシートはなかなか強者です。
どんなタイプのカバーにもOK!
お家の便座にあわせて、チョキチョキすれば、ピッタリサイズに変身。
カラーは、当然のことデザインもなかなかのものです。
(ネコ、羊、ヤシの木など便座カバーらしくない?)材質
手触りもサラッと薄手タイプからふわふわの起毛タイプまで様々。
どんなのにしようかなっと選ぶのも楽しいのです。
我が家では夏には薄手を使っています。
暑くない?と思われそうですが、そんなことはありません。
夏は、暑さで汗をかきますよね?
お尻さんもそうなのです。
シートなしでは、便座さんとお尻さんはビタッと密着度が凄い。
うわっ!ベチャベチャ。汗で便座に座ると気持ち悪いんです。
だからシートを貼るのです。
我が家では、夏は2週間、冬は1ヶ月を目安に交換しています。
使い捨て交換で、便座、お尻、気分転換ができてトイレタイムが楽しいです。
長期保存しても商品が痛むわけではないので、ショップで目を引くカラー、デザイン、手触りを見つけたら是非ストック購入をおすすめします。
使い捨て軽費が気になる方は、凄く寒い日と、汗がダラダラ出る真夏に使用するのはいかがでしょうか。
洗える仕様なので洗えば何度でも使えるんですけどね。