小動物のエサ入れ食器に丁度いい小皿をセリアで発見
【購入理由】
ペットの桜文鳥の食器に使用するために購入しました。
ペットショップでも販売しているのですが、お値段は少々お高めで、可愛いデザインのものも無く、それならばと近所のセリアに立ち寄ってみました。
【商品説明】
・ミニプレート(フラワーステッチ柄)
種類もフラワー柄やウサギ柄、シンプルなものまで幅広く揃えられていました。
・材質は、磁器です。
・小さな陶器製のお皿です。
・大きさは、直径約8.5センチ、高さ約2センチとなっています。
・電子レンジ・食器洗浄乾燥機の使用OK。急熱急冷・直火・オーブン使用は不可。
・社名:(株)シナノインターナショナルコマース
【具体例や使用例】
・インテリア・小物入れとして
・小動物の食器として
私は、桜文鳥のヒナの1人餌の練習台として購入しました。
はじめは刺し餌といってスポイトの様なもので離乳食を与えるのですが、1人餌になる前に慣れさせておこうと半離乳食をこのお皿に置いて練習させました。
陶器なので、上に乗っても引っ繰り返らずいてくれるので助かり、ケースの中が汚れることなく使用することができました。
【おすすめのまとめや結論】
なんといっても可愛いデザインで、サイズもちょうど良くて私も文鳥さんもお気に入りのお皿です。
1人でご飯を食べられるようになった今でも、このお皿はお気に入りのようで、よく上に乗ってまったりしているところを見ます。
放鳥(屋内でのお散歩)時の、おやつ置き場としても活躍していています。
デザインも種類豊富で、ご飯の準備をするときにホッコリ癒されています。
我が家の文鳥さんと私にとっては、とても便利なお気に入りの100均アイテムとなっております。