ダイソーのミニサボテンは種類も豊富で可愛くておすすめ
【購入理由】
会社から独立して在宅ワーカーになったため、自宅内にワーキングスペースを設けました。
どうしても効率重視で無機質で殺風景になってしまいがちな仕事場に、ちょこんとそして決して邪魔にならないリラックスできる何かを置きたいと思っていました。
自宅以外の仕事もあるのですが、自宅内ではパソコンを使った業務が中心になります。
それも自宅外仕事が終わってからや、一日中締切に追われながらの作業になるので、安らぎを感じられるように「ミニ多肉植物」を購入してデスクの隅っこにおいています。
【商品説明】
鉢植え型のいわゆるサボテンです。
色んな種類が有りましが、私はあえてオーソドックスなタイプを選びました。
水やりの回数が少なくても枯れることはないだろうし、葉っぱが出るわけでもないので手間がかからないとと思っています。
【具体例や使用例】
小さい鉢植えタイプの「ミニ多肉植物」なので置き場に困りません。
だからパソコンディスプレイのデスクの隅っこにおいていますが、視界の端っこにちょこんといる感じなのでちょうど良い感じです。
【おすすめのまとめや結論】
可憐な可愛らしさはありません。
でも私が望んでいるのはちょっとパソコンに没頭しているときに、視界の中にちょこっと安らぎを感じさせ、存在感が希薄な「何か」が欲しかったのでこれがベストかなと思っています。
これじゃなきだめだというこだわりではないので、殺風景になりがちな男子の在宅ワーカーに、ちょっとだけアクセントを付けるにはもってこいの「ミニ多肉植物」です。