スケジュール帳がダイソーに!100均手帳の口コミレビュー
【購入理由】
私がダイソーでスケジュール帳を買ったのはなんと言っても安いからです。
毎年1000円以上の手帳を買わなくても百円均一の物で十分だと思ったからです。
【商品説明】
100円ショップの手帳は、見た目がシンプルなものからディズニーキャラクターの物まで様々な種類があります。
手帳は薄くて中身がシンプルなものが多いです。
【具体例や使用例】
表紙がシンプルなものを選べばシンプルな代わりに中の記入欄がとても容量大きく、記入しやすいです。
薄いので小さいカバンでも入れやすいので持ち運びも凄く楽です。
私は大きい方が使いやすいのでなるべく大きいサイズの物を選びますが、小さいのが好みの方は小さいものも売ってますよ。
【おすすめのまとめや結論】
私は毎年買い替えなければならないスケジュール帳なら高くて可愛いデザインより安いもので良いかなと思って数年前から毎年百円均一さんのスケジュール帳を愛用しています。
手帳のデザインがシンプルな代わりに可愛い手帳ケースを購入し、それを毎年使うようにしてます。
そうすることで節約にもなり、カバンの中で手帳が折れてしまう事もなく、そして雨でカバンが濡れても手帳は濡れずに済んだりととてもメリットが多いです。
高いから買わないけどスケジュール管理をするのが大変だという方や、デザインを気にしない男性の方には特にオススメです。
私は毎年セリアさんやキャンドゥさんの物もチェックしますがダイソーさんが一番種類が豊富で気に入るものがあるのでダイソーさんのものを使っております。
手帳を使わない方でも卓上カレンダーなども売ってますよ。