がま口の口金は100均のダイソーが安くて丈夫でおすすめ

ダイソーのがま口くちがねで手作りの財布やポーチが簡単に作れちゃう

【購入理由】

手芸店で買う高価ながま口ですが、一度失敗するともう使えなくなってしまうパーツです。

偶然ダイソーで口金を見つけ、100円なら失敗も怖くないと思って練習用に買ってみました。

【商品説明】

がま口の口金はサイズや形が数種類あって、型紙まで付いている優れものです。

シルバーとゴールド、アンティーク風なカラーの金古美があり、私は定番のシルバーを購入。

くちがねの種類はFrameが扇形と角型の2つで大きさは95mmと100mmを選択

これで好みの生地を見つけてオリジナルのお財布が作れるものです。

【具体例や使用例】

小銭いれはもちろんのこと、サイズを変えて本体の長さを変えればタバコケースやペンケースに、マチをつけたり幅を持たせれば、リップやキャンディーなどを入れたりする小物入れにもなります。

小さなお子様用にも良いサイズで、紐などをつけてあげれば、首から下げられて良いと思います。

一つ作ればあとは慣れで簡単に作れるのでアイテムですので、いくつか作ってプレゼントにしても良いかなと思います。

【おすすめのまとめや結論】

手芸用品は専門店で購入すると高価なものが多く、本やネットで作り方を見ても、材料が高くてはなかなかチャレンジできません

今では100円ショップでも十分に使えるものが多く、手芸に役立っています。

手芸店や専門な口金のネットショップなどで購入したものは丈夫でデザインもたくさんあるようですが、ダイソーのものでも十分使えると思います。

実際使ってみて思いましたが、扱いやすいし作品の強度も何の問題もなく満足のいくものでした。

サイズを変えてまた作ろうと思っています。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする