セリアの扇子が100均なのに可愛いデザインでお土産にも最適
購入理由
海外へのお土産品を探していました。
軽くて、日本らしいものというコンセプトをもって探しました。
【商品説明】
折りたためてコンパクトに収納できる扇子。
素材は、紙、布と選べました。
大きさも15cmと21cmの2種類。
ケース付きも中にはありました。
ガラもいろいろありましたが、個人的に猫が好きなので、日本的な色使いで猫のデザインのものを購入しました。
【具体例や使用例】
海外へのお土産に、小さくて、もし、相手方に気に入られなくてもコスト的にダメージがなく、しかも日本ぽいものを持参したく思いました。
結果、喜んでいただけました。
また、かばんに持ち歩いて、暑いときに使う携帯品としてだけでなく、部屋のインテリアとして、使うこともできます。
友人は、扇の形を木切れなどで背後から固定させて、壁にかけてました。
インテリア商品としても、こんな風に使えるんだと、外国の人の発想に感心しました。
【おすすめのまとめや結論】
持ち運びに軽くて便利な扇子。
扇子をはじめ、日本グッズ、アクセサリーを外国の方に持たせると、意外な発想を見ることができます。
そういった意味でも、いろんな国の人、年齢層の人にもたせて、「どんな風に活用できる?」と、問いかけてみるのもおもしろいと思います。
ただし、扇子の開け方は、最初に説明しましょう。
アコーデオン式に両サイドに引っ張り、せっかくの贈り物を壊す人がたくさんいます。
必ず、スライド式に横に広げるように、最初見てあげましょう。