100均ダイソーなら安くて簡単にボンボンボールが作れちゃう
【購入理由】
購入したきっかけは娘の保育園の卒園式の記念品に付ける飾りを作るためでした。
手作りの物で何か飾りができないかなと思って100均でいろいろ見ていて目にとまったのがこの商品です。
【商品説明】
毛糸で作るポンポンは以前も厚紙などを使って作っていたのですが、この商品は纏めるためのひもで結ぶのが簡単だし、巻いた後に輪っかの部分を切るのが簡単です。
小学二年生になった娘にも簡単に毛糸のボールを簡単に作ることができるので、今では仕事で使うPOPの飾り付けなどにも娘に手伝ってもらってたくさん作っています。
【具体例や使用例】
ダイソーではサイズも二種類が1パックになっていて、確かもうワンサイズ小さいものも売っていたので、4種類のサイズが作れます。
毛糸も同じダイソーで色も種類も豊富に売っています。
【おすすめのまとめや結論】
手芸売り場にも同じような商品が売っていますが、そちらは二つ入って700円くらいするので、とってもリーズナブルだし、実際使ってみると100均のものの割に丈夫で、2年ちょっと使ってますが留め具のところが壊れたりもせず、丈夫に作られているとわかります。
ただちょっと小さいサイズの方は毛糸を巻くときに持つところが小さいので不器用な方には大変かもしれません。
でも二年生の娘にもできるので、慣れればそれほど苦になることはないと思います。
大きいサイズの方は結構多めに毛糸を使わないとカワイイ丸にならないので、その辺の加減が難しいかもしれませんが、何個か作っていくうちにそれもわかってきます。
ただ巻きすぎるとハサミで切るときに力が結構要るので手が痛くなってしまうのは少し困ったところです。
そんなときはカッターで切りこみを入れてからハサミで切り離すと上手に輪っかを切れますよ。
是非、女の子のお母さんには使ってみてほしい商品です。