子供用矯正箸(しつけ箸)はダイソーで初めてのお箸練習
【購入理由】
三歳の子どもを育てています。
二歳からエジソン箸でお箸の練習をしていたのですが、三歳を前にリングがとれてしまい、もう一度エジソン箸を購入するにはもったいないなと思っていたところ、ダイソーでこの商品を見つけました。
【商品説明】
二本のお箸は、くまさんの飾りで繋がっていて、先は掴みやすいように平べったくなっています。
また親指をのせるところだけは、平らになっていて、リングはついていないものの、親指を置く位置は分かりやすいようになっています。
二本が繋がっているので、バラバラになることがなく、使いやすい感じです。
【具体例や使用例】
いつもエジソン箸に慣れていたこどもには、使いにくいかと思い、ご飯などスティッキーなつかみやすそうな食べ物のときに出してみました。
リングがないので、指の力加減がちがうのか、初めは使いにくそうにしていましたが、三日もするうちに、なんでもつかめるようになりました。
豆類などもかなり上手くつかめます。
本人もくまさんがついていることと、お姉ちゃんのお箸みたいだと喜び、やる気もありました。
【おすすめのまとめや結論】
エジソン箸は1000円くらいするのですが、これはとてもお買い得です。
そして、エジソン箸からいきなり普通のお箸にすると段階を踏まないので、出来る気がしませんが、このダイソーのお箸で順を踏めたような気がします。
三歳を過ぎて、普通のお箸を渡してみると、すんなりと持つことができました!
あなどれない、100均!!
いまでも麺類など、普通のお箸では掴みにくいものは、このお箸を使って食べています!