クラフトボックスはダイソーが軽くて丈夫で100均に見えないクオリティー
【購入理由】
100円ショップで、クラフト製の箱を買いました。
軽くて丈夫です。
自宅の整理整頓が理由で、3個購入しました。
光熱費の領収証入れ、商品のタグ札入れ、郵便はがき入れです。
すぐ、収納できて、すぐ取り出せるし、見つけやすいので、大変重宝してます。
【商品説明】
奥行があるので、結構沢山入ります。
重ねても、こしがつよいので、潰れません。
【具体例や使用例】
使い方は、自由で、別売りのセパレートを付ければ、小物入れや女性の下着入れにもなるそうです。
シリカゲル(乾燥剤)が付いていたので、ふたの裏側に貼り付けています。
湿気防止になり、中身が、傷みません。
丸い箱も売ってました。つばさの着いた帽子いれに最適です。
色も豊富で、派手な模様もあれば、シックなものまで、大きさも、大、中、小と沢山ありました。
【おすすめのまとめや結論】
箱は、文房具入れにもなるし、裁縫セット入れにもなるし、そのまま引っ越し時に運べると言う利点があります。
部屋を、片付けるのが楽で、散らかりません。
意外と長持ちするので、中身の自然劣化も防いでくれます。
靴入れ、おもちゃ入れ、テプラ入れ、懐かしの思い出作品など、他にもいろいろ使っています。
下駄箱の棚に収納してます。
箱のいいところは、時代が変わっても箱は進化しないところです。
多分、古くからあったと思いますが、木で出来ていて、重さがあったことが分かります。
昔から重宝されていたんじゃないかなと思いました。
他に、ファイルや台所用品もありましたが、箱を一押しします。