お米の収納はセリアのフタが立つタッパーが開口も大きくサッと取り出せる
お米を保存する容器をさがしていて、セリアでみつけたものです。
縦長・平べったいものなど色々なサイズがありましたので、どれを買おうかと思いましたが…3L入るサイズを購入。
もともとお米は冷蔵庫に保存するつもりだったので、野菜室の高さにあうサイズにも当てはまったので起用しました。
すぐ使う用のお米は、冷蔵庫上部の開きに、ペットボトルサイズの専用容器にいれてます。
感想
買ってみての感想ですが、とてもいいですね!
大量に保存することは出来ませんが、そのつど買い足したりすればいいかなと。
お米は野菜室保存がいいと聞いていますので、虫も発生せずとても衛生的だと思います。
なによりこちら、蓋が立つんです!
いちいち蓋を地面において、お米をとりだして、また蓋をしめる。
この動作が減ることはとってもストレスのへるポイントだったなーと。
大きなサイズの木製米びつ・ポリ素材米びつもみかけますが、大きいと保存場所と温度が気になります。
その分今回かったものはサイズが小さめですが持ち運ぶのも楽、しかも簡単な仕様なので手洗いもとてもしやすいのでうれしいです。
お米がなくなったら一度洗いたいので、この使用に決めてよかったなーと思う一つのポイントです。
ちなみにこちら、サイズ違いのものを乾物保存にも使っています。
パッケージ個装のノリや、鰹節などを入れておくと、取り出すときが簡単なので便利!
ちなみにこの商品、同サイズだったら積み立てれるように底に溝が作られてますよ。
2段までだったらちゃんと立って置いておけます。
ただし2つほど注意点
①この商品にはパッキンがないので、湿気を100%しのげるわけではない
乾物を保存する際は乾燥材も入れてあげるといいかも
②上記と同じく密閉ではないので、水気のあるものはいれないのが正解かと
こちらを使ったことがないという方、ぜひ商品をみてほしいですね。
食品以外でも多用できると思うのでご検討ください!